広島大学の渡邉巧先生から、ジョン ロックラン・武田 信子監修(2019)『J.ロックランに学ぶ教師教育とセルフスタディ:教師を教育する人のために』学文社.をお送り頂きました。 過去の共同研究の発表資料が本書で引用されたと […]
Blog
書評の掲載
この春に二件の書評が掲載されました。 斉藤仁一朗(2019)「書評:宮本健市郎(2018)『空間と時間の教育史―アメリカの学校建築と授業時間割からみる』」『教育学研究』第86号, 第1巻. 斉藤仁一朗(2019)「書評: […]
授業資料について
今年度から、幾つかの授業の授業資料(抜粋版)を公開しようと思います。 ある意味、誰も注目していないと思いますが、尊敬する先輩方で、授業資料の公開をされている方も何名もいますし、自分自身を鼓舞する上での、やってみようと思い […]
科研費に採択されました。
今日は、科研費の結果発表がありました。 「若手研究」の研究種目で、「米国コア・カリキュラムの成立過程の研究:市民性教育における教科の役割に注目して」という研究課題名で三年間の研究資金を頂けることになりました。 1930~ […]
日本シティズンシップ教育フォーラムのイベントに参加。
昨日は、日本シティズンシップ教育フォーラムの年に一度の大きな大会である「ネットワークミーティング」に参加するために、立教大学に行ってきました。 午前中の自由発表の会場では、司会をしつつも、実践発表1件と研究発表1件の内容 […]
東北教育学会で発表してきました。
今日は東北教育学会で発表するために、仙台へ。 「ヴァージニア・プランにおける総合領域と教科教育の位置付けに関する考察」という発表タイトル。 私にとって新しい研究テーマのため、かなり手探りでしたが、貴重な意見をいくつも頂き […]
米国バージニア州へ海外出張
2月後半に一週間ほど、米国バージニア州に滞在してきました。 個人研究の調査のためです。 調査した結果を発表できるように、今後、頑張ります。
都立高校での授業実践パート2
二回目の授業実践も無事に終了。 これでコラボ企画も終了です。 (こうやって、HPにアップして頂けることも、大変励みになります。) http://www.yukigaya-h.metro.tokyo.jp/site/zen […]
社会系教科教育学会の大会に参加してきました。
昨日・今日と社会系教科教育学会の第30回大会に参加してきました。 兵庫教育大学での開催です。 大会全体を通して、教員養成に関する研究発表が多くなされていて、一方でその他の堅実・刺激的な研究発表を幾つも見られた気がします。 […]
都立高校での学生による授業実践
東海大学の学生数名が、都立雪谷高等学校にて、公民科の授業を実践する機会を頂きました。 (詳しくは以下のリンクの「東海大学コラボ企画」) http://www.yukigaya-h.metro.tokyo.jp/site/ […]
最近のコメント