先週末は一橋大学で開催されている教育史学会の研究大会に参加してきました。 シンポジウムのテーマは「教育史はどのような学問か」でした。 シンポジウムの内容自体が刺激的だったのですが、特に、以下の3つの指摘が印象的でした。 […]
Blog
瀬谷西高等学校の校内授業研究会への参加
今日の午後は、瀬谷西高等学校の授業研究会に参加させて頂いてきました。 同校の先生にご紹介を受けて参加したのですが、瀬谷西高等学校では、今年度に入って三回目の学校全体での授業研究会のようです。 7限に3クラス(数学・世界史 […]
部活動とシティズンシップ教育
今日は、J-CEF(日本シティズンシップ教育フォーラム)のシティズンシップ教育推進人材養成連続講座(東日本会場)の第二回に参加していました。 ゲストは、長沼豊先生(学習院大学)で、テーマは「学校とシティズンシップ教育ー部 […]
JSSEAの第7号が刊行されました。
この度、「Journal of Social Studies in Asia (略してJSSEA)」という雑誌の第一号(JSSEという雑誌からの繋がりでいえば第7号)が刊行されました。 http://jssea-issa […]
神奈川県の主権者教育の勉強会へ
昨日9月10日は、横浜で開催されていた「小・中学校における主権者教育(シティズンシップ教育)の取り組みと課題」に参加してきました。 慶応義塾大学の西野偉彦さんの講義を聞き、小学校現場の主権者教育の取り組みの紹介を聞き、N […]
J-CEFの教育推進人材養成連続講座への参加
9月2日に東京大学でJ-CEF(日本シティズンシップ教育フォーラム)の教育推進人材養成連続講座(東日本会場)の第一回に行ってきました。 半年間かけて、計7回の企画が開催されます。毎回、異なるテーマでシティズンシップ教育を […]
日本教育学会の大会に行ってきました
一日だけでしたが、30日に宮城教育大学で開催されている日本教育学会の大会に参加してきました。 ラウンドテーブル「2000年代以降の米国における若者の社会的自立に向けた職業教育政策の展開と課題」などに主に参加し、しばし勉強 […]
ハワイに調査に行ってきました。
8月26日~29日の4日間で、ハワイのホノルルに共同研究の調査に行ってきました。 最大の目的は、ハワイの高校での公民科の授業を見学させてもらい、関係者の方々にお話を聞くことでした。 調査の収穫だけでなく、p4cに関わる著 […]
授業の様子をホームページで紹介して頂きました。
社会科教材論の授業の中で、ライフリテラシー代表の加藤千晃さんに大学に来ていただきました。 その内容を、加藤さんのホームぺージでご紹介頂いています。(授業の流れが非常に分かりやすく紹介されています。) http://lif […]
てつがく教育の研究会に参加
7月22日に東京で「てつがく教育とシティズンシップ教育の協働は可能か」のセミナーに参加してきました。 今夏に調査に行くハワイのアンバー先生(ハワイ大学)ともご挨拶できました。
最近のコメント