目次は以下の通りです。 序章 コンピテンシーに関する議論の展開第1章 2030年の世界第2章 Education2030プロジェクトの背景と議論の経過第3章 エージェンシー第4章 2030年に求められるコンピテンシーの要 […]
読書メモ
目次は以下の通りです。 序章 コンピテンシーに関する議論の展開第1章 2030年の世界第2章 Education2030プロジェクトの背景と議論の経過第3章 エージェンシー第4章 2030年に求められるコンピテンシーの要 […]
目次は以下の通りです。 第1章 市民から消費者へ第2章 アメリカの学校制度の創設第3章 進歩主義運動による学校制度改変の試み第4章 改革に対する組織的抵抗第5章 教室レベルでの改革への抵抗第6章 社会問題の解決の失敗第7 […]
高等学校の地理歴史科、公民科に関する、学習指導要領上のポイントなどが文部省の関係者の方々によって書かれています。学習指導要領の文言を言い換えたり、咀嚼しながら解説しているような感じです。 ざっと読んだ感じ。 1.「主題」 […]
目次は以下の通りです。 序章 わが国における社会科成立史研究の課題と方法第1章 戦時期アメリカの対日教育政策と社会系教科目の取扱い第2章 総司令部(GHQ/SCAP)の教育政策と修身,国史,地理の停止指令第3章 文部省内 […]
目次は以下の通りです。 序章 シティズンシップと文化的多様性第1章 包摂と排除の境界―国籍/ボートピープル/強化される国境管理第2章 先住民族の復権と共和制論議―二つのポストコロニアルなシティズンシップのゆくえ第3章 多 […]
最近のコメント